京都には芸者遊びがある。元々はそんなに品の良いものではなかったと思うが、今ではもはや伝統芸能としての芸者になっている。一方、東京でメイド遊びが生まれたのはもはや数十年前。そのうち伝統芸能になるであろうメイド遊びの現場に潜入取材を試みた。メイドさんはあっちで脱いで、こっちで脱いで、恥じらったり積極的だったり。これはもうたまりませんわ。














































































関連記事
編集後記
メイドさん遊びの記事はちょっと久々です。自分はメイド喫茶に馴染みがないもんで、勝手に妄想で書いて見ました。仕事柄、よく秋葉原にはいくのですが、最近は以前ほどメイドさんだらけではない、というかもはや斜陽産業になりつつあるように思うのは歳のせいでしょうか。まぁ良くも悪くもあの場所は新しい文化の発信地です。きっと次なる新たな品のない文化が生まれてくれることを期待しております。品のない、とは言いましたが、今や伝統芸能、今や古典となったもののほとんどが元々はそう大したものではない、と言うか元から高級品だったものは、最終的には大衆化して行くしかありません。一方で元々庶民のものであり、言い方は悪いですが品性に欠けるものこそ、それこそ江戸時代の春画だって、後の世では芸術に昇華したりします。と言うことは、すごく先の未来を考えるのであれば下品な商売をやっていた方が良いのかもしれません。ひょっとしたらマジックミラー号なんかも後々の時代では評価されて、一家に一台、子作りの際にはマジックミラー号で、なんてことになってる、….わけないよな。でもそんなわけないだろ、ってことが後の世では必ず起こるのも事実ですね。
前の記事
【二次元】スポーツ女子たちのポロリチラリ(2024/12/18)
12月 18, 2024
【二次元】おでこ女子の普段の姿と裸の姿を交互に貼っていく
12月 17, 2024
【二次元】エロメイド喫茶のお仕事(2024/12/16)
12月 16, 2024
【二次元】エロメイド喫茶のお仕事(2024/12/15)
12月 15, 2024